[2588] アクセス数ガタガタに。 by さとぴあ さんへ返信

[2588] アクセス数ガタガタに。

アクセス数ガタガタに。 by さとぴあ
アクセス数を増やす為のリンク集への登録、検索リファラ(リンク元検索ワード)の分析、GoogleYahoo!での検索時の表示順位確認などを行っています。検索エンジン経由で記事を読んでもらえない状態というのはブログや日記を公開しているサイトとしてはよほどホームページ本体が有名で人気があるとかでない場合、かなりのアクセス減となり、書くだけむなしいと考えるからです。
固定ファンないしは常連さんとでもいうのでしょうか、そうしたうちうちで楽しむことができるのであればそれでもいいのですが、反応が無い、ログをみても5-6名以下のアクセスまたは、勘違いしてアクセスしてきただけの人がほとんどで期待した情報ではない記事にアクセスがあるだけというのもまたむなしいものです。

そんなこんなで更新しても読んでもらえないのだから、検索エンジン対策が先…と更新しないでいたら、アクセスが無くなりました。

なるほど、アクセスアップにはこまめな更新が必要だというわけですね。面倒くさいな。(あのな

■絵
あさりよしとお氏の「ワッハマン」の主要キャラレミィです。

あさりよしとお G-Toolsマイショップも更新していますのでのぞいていただければ幸いです。単に単行本をセレクトしてあるだけですが(^_^;

■ゲーム機を買いました。

ブックオフに欲しいゲーム機がでていたので衝動買い。
動作保証無し。

スイッチを入れると1994年1月1日とでた。
おお、1994年にタイムスリップしたようだ。

でもこれがでるということは電池切れか?
CD-ROMを入れると、「CDが入っていません!」とでる。なにか、故障しているのか?
まぁいい。うちのセガサターンは裏側にあるプラスチック部がかけていてふたの開閉がうまくできないだけなのだ。部品をとればいい。

ん゛。黒サターンと白サターンってふたの部分の部品がチガウの?
なら、いい。
白サターンのCD-ROMユニットは生きているので、黒サターンにのせかえるのは簡単で…。

コネクタがチガウので使えない…。

ええい!基盤もCDユニットも型式がチガウのかい。なら、白サターンの中身を全部黒サターンに移植してくれるわ!

こうして規格外品が出来上がった。見た目は黒サターン中は白サターン。これでサターン版バーチャロンができるようになりました。よかったね。

200円もしたセガサターンだったので、使えなかったらどうしようかと焦りましたよ、 まったく。


[2589] Re: アクセス数ガタガタに。
あはははは♪

読んで笑ってしまいました。
良いですねぇ、なんか「さとぴあ流プチやさぐれ居直り文章」というか♪
てのひらで鼻の下くいっとなすりあげて「てやんでぃっ」て感じでしょうか?くすくすくす。
(すいません、高橋尚子選手が東京国際女子マラソンで復活優勝して以来、けっこうハイになってるので受け方変かもです。)
そこにもってきて、さらに元気にしていただいて有難うございます!♪♪

つっこみレスさせていただきますので、また沢山書き込んで下さいまし〜〜〜(^^)

ところで……
セガサターン200円ですかあ!?

動くんだ……


[2590] Re: アクセス数ガタガタに。
なをさんこんにちは。

200円セガサターンは故障していたので、自分もっている故障サターン二台の部品を組み合わせる事により不死鳥のごとくよみがえりました。
問題は電池。電池切れのようなのですが、ボタン電池なので、本体価格200円よりボタン電池のほうが高そうなので電池を買うのを躊躇しているところです。


[2591] Re: アクセス数ガタガタに。
ああッ!!
たしかにボタン電池の方が高そうですね!

でも、ある意味ものすごくレベルの高い躊躇ですね。(笑)
理科系機械系まるでダメ人間から見ると、「サターン2台合体」の時点で神業。さとぴあさんには得意分野と理解はしててもまぶしくて目があけていられません〜(><)
自分なら、200円のセガサターンは何かあったら対応できないので買わない…というより買えません。

というわけで、フェニックスくんに買ってあげましょう!電池。めざせ、完全復活!!(ああ、やっぱテンション高…)


[2592] Re: アクセス数ガタガタに。
>200円のセガサターンは何かあったら対応できないので買わない

300円の白色のセガサターンを買っていれば、2台組み合わせがもっと楽だったのですが、100円ケチったために手間暇がかかって、分解して楽しかったです。
電池はRPGをやるのであればたぶん必須ですが、挌闘ゲーム系のバーチャロンをたまにやるだけなら、タイムレコードが記録されないだけで遊べるのでいらないかな?と思っています。

どうせセガサターンですし…(^_^;
と思ってSEGAダイレクトのサイトをのぞいてみたらセガって今X-BOXのゲーム機本体をマイクロソフトと提携して販売しているんですね。


[2593] Re: アクセス数ガタガタに。
なるほど。
黒と白では同じサターンでも、ちょっと違うと。んでもって、電池は記録系統に活躍してるので、単発でバーチャロンを楽しむには、さほど重要ではない…というような解釈でよいのでしょうか?
ああ、なんか、わかったようなワカンナイような(はふ…)

セガは、ハードから完全撤退したのだと思ってました。
そうなんですか、X−BOXのゲーム機にかかわってるんですねぇ。個人的には、ソニック・ザ・ヘッジホッグ大好きなので、そのうちセガ独自でもハードで復活してほしいなぁ♪
難しいかもしれませんケド。


[2594] Re: アクセス数ガタガタに。
セガはたぶん、X-BOX販売提携だけっぽいですね。
ドリームキャストの内部もWindowsでしたから、マイクロソフトと仲が良いのだと思います。

サターンの電池切れはそのとおりで、すぐに終わるゲームなら記録されないだけで大丈夫です。
ただ、スイッチを入れるたびに、1994年1月1日00時00分と時刻設定画面がでてくるのがちょっと…という感じですね。


記事No. 削除キー